ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

2019年の振り返り

 2019年の振り返り記事を書いてみようと思います。ただ、今年もいろいろとあり過ぎて、全てを振り返ることはできません。そこで、印象に残ったライドのTOP 10をあげていきたいと思います。今年は、1都2府17県(宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、山梨、長野、新潟、石川、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、愛媛)を走ったため、TOP 10に絞るのは非常に難しかったです(笑)

第10位 CarryMeで霞ヶ浦一周

 第10位は、CarryMeによるカスイチ(132.48km) ちょっとした思いつきで始めて、序盤はのんびり走っていたのに、最後の25kmがTTになる謎の展開。。。この頃から、CarryMeによる100km以上の走行を何とも感じなくなりました(笑)

yukovelo.hatenablog.com

第9位 沼津〜名古屋ツーリング

 第9位は、台風の直後にSpeed Falcoで沼津から名古屋まで走ったツーリング(252.81km) 噂には聞いていた国道1号のバイパス地獄に見事にはまり、道を間違えまくりました。。。また、これぐらいの距離を一気に走ると、途中の街でのんびりする時間がないので、いずれ静岡県内をのんびりとポタリングしてみたいです。

yukovelo.hatenablog.com

第8位 榛名山ヒルクライム

 第8位は、Speed Falcoによるハルヒル(サイコンの故障により、走行距離不明) ちょうど桜の季節だったこともあって、非常に美しい山の景色を堪能できました。そのまま高崎で一泊して、次の日には、赤城山ヒルクライムをしました。

yukovelo.hatenablog.com

第7位 CarryMeで東京湾一周

 第7位は、CarryMeによるワンイチ(214.11km) 間違いなく、2019年で最も肉体を酷使したライド。これまで痛くなったことのない箇所がいろいろと痛くなり、右膝を痛めました(その後、数ヶ月完治せず) しかし、CarryMeによるチャレンジ企画は面白いので(頭がおかしい)、機会があれば、淡路島一周や琵琶湖一周もしてみたいですね。

yukovelo.hatenablog.com

第6位 日光〜いろは坂〜半月山〜霧降高原ぶらり旅

 第6位は、Bromptonによる日光ヒルクライム(84.68km) 紅葉シーズンであったこともあり、非常に美しい山々を見ることができました(翌日の古賀志林道も素晴らしかったです) 今年は、Bromptonで遠くまで輪行してヒルクライムというパターンが何回かありました。TOP 10には入りませんでしたが、十三峠・暗峠六甲山も記憶に残っています。

yukovelo.hatenablog.com

第5位 しまなみ海道ポタリング

 第5位は、CarryMeによるしまなみ海道ポタリング(101.21km) 天気にも恵まれて、最高のサイクリング日和でした。次回また走ることがあれば、もっと寄り道をしながら、あちこちを観光したいと思います。

yukovelo.hatenablog.com

第4位 高崎〜三国峠〜新潟ツーリング

 第4位は、Speed Falcoで高崎から新潟まで走ったツーリング(253.48km) 真夏であったこともあり、最後の最後に熱中症になりかけましたが(汗)、それ以外は大きなトラブルもなく、2019年で最も気持ちよく、順調に走りきったロングライドです。

yukovelo.hatenablog.com

第3位 富士山ヒルクライム(スバルライン)〜本栖湖富士宮〜沼津ぶらり旅

 第3位は、富士ヒルをしたあとに樹海を富士宮方面に抜けて、最後は沼津まで走ったツーリング(151.6km) 今年1年を振り返ったとき、5〜6月にヒルクライムを連続でしていた頃が最も調子がよかったように感じます。こちらもTOP 10入りは逃しましたが、同時期の風張林道有間峠熱海峠などのヒルクライムも印象に残っています。

yukovelo.hatenablog.com

第2位 直江津ツーリング

 第2位は、Speed Falcoによる直江津ツーリング(306.70km) 仕事で徹夜した次の日の徹夜ライドだったので、ひたすら眠かったです。。。そして、(以下の記事には書いていませんが)仕事上の問題がいろいろ起きて、途中のコンビニで急ぎのメールを何度も書かなければならず、精神的に消耗しました。。。直江津の街と海は素晴らしかったので、再訪したいと思います。

yukovelo.hatenablog.com

第1位 仙台ツーリング

 第1位は、Speed Falcoで東京から仙台まで国道4号を走ったツーリング(354.52km) メカトラブルや痛みを乗り越えて、350km以上を走りきり、よい経験となりました。来年は、24時間以内に400km以上を走るツーリングをしたいですね。

yukovelo.hatenablog.com

 今年も一年、お世話になりました。イベントや飲み会、Twitterなどで遊んでくれた皆様、どうもありがとうございます。また、ミニベロのカスタムやメンテナンスをくださったカルマックスタジマLORO世田谷(50音順)にも感謝。来年もよろしくお願い申し上げます。

横須賀〜三崎港〜片瀬江ノ島ぶらり旅

 今日は、天気が良かったので、Brompton三浦半島をのんびりと走りました*1。まずは、横須賀駅まで輪行し、三笠公園へ。この公園には何度も来ていますが、東郷平八郎のサイクルスタンドに自転車をかけるのは初めてです。

f:id:yukovelo:20191228230625j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228230630j:plain:w300

 三笠公園を出たら、馬堀海岸を抜けて、観音崎の多々良浜へ。ここには、黒船のマイルストーンがあります。

f:id:yukovelo:20191228231102j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228231107j:plain:w300

 そして、(いままで気がつかなかったのですが)ここには10分の1の縮尺のゴジラの足跡があります*2。ある意味、今日のポタリングのメインはこれ(笑)

f:id:yukovelo:20191228231612j:plain:w300

 観音崎からは、浦賀久里浜を通って、三浦海岸へ。写真を撮るとき、強風でBromptonが何度も倒れました。。。(苦笑)

f:id:yukovelo:20191228232034j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228232038j:plain:w300

 それから、通称「亜美ちゃん坂」を越えて、三崎港へ*3

f:id:yukovelo:20191228232810j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228232814j:plain:w300

 三崎港への到着がちょうど正午になってしまったため、どこもかしこも行列。。。とりあえず、比較的空いていたひとみ食堂というお店に入り、店員さんに薦めてもらった中トロ丼を注文。

f:id:yukovelo:20191228233051j:plain:w300

 食後は、西海岸線を走って、逗子方面に北上。その途中、関口牧場に寄り道。もうすっかり冬ですが、ソフトクリームを食べていきます*4。ボリューム満点で味も素晴らしいですが、少し体が冷えました(自業自得/笑)

f:id:yukovelo:20191228233340j:plain:w300

 幸い、逗子が近づいてくるにつれて日差しが強くなり、気温も少し上がったような気がします。

f:id:yukovelo:20191228233645j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228233649j:plain:w300

 逗子から先は意図的にスピードを落とし、のんびりと海を見ながら、江ノ島まで。少し海を眺めてから、輪行で帰宅。本日の走行距離は、74.95kmでした。

f:id:yukovelo:20191228233928j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228233937j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191228233944j:plain:w300

 なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:当初は山に登りたかったのですが、先日の雪の影響などで断念しました。。。

*2:観音崎は、初代ゴジラが上陸した地。

*3:三浦半島を走るときにいつも休憩する宮川公園は、工事中(?)で閉鎖されていました。

*4:両方とも白いので分かりにくいですが、ミルクとりんごのミックスです。

STRiDAにバックミラーを装着

 少し前のことですが、先日台湾に行った際、STRiDAの純正バックミラーを買ってきました。STRiDAやCarryMeのような台湾製の自転車の場合、台湾国内だと、自転車本体もパーツも安く買うことができます(感覚的には、日本国内の定価の3分の2以下)
 という訳で、早速装着してみます。STRiDA純正品のマニュアル(手書き/笑)はいつ見ても分かりにくい気がするのですが、、、右のバーエンドキャップを外して、バックミラーを装着*1

f:id:yukovelo:20191227161519j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191227161526j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191227161534j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191227161548j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191227161554j:plain:w300

 正直、私はあまり自転車のバックミラーを使う習慣がないのですが*2、あったら便利なのかどうかをSTRiDAで試してみたいと思います。

*1:実際は台湾から戻ってすぐに装着していたのですが、ハンドル周りの不具合があって、1ヶ月ほどSTRiDAを放置していました。。。

*2:自分で振り返った方が確実な気がするので。

江戸川CR〜川間〜関宿ぶらり旅

 最近ちょっと運動不足なので、今日は、Boardwalk D7改めBoardwalk D22(笑)に乗って、自宅から関宿までを往復してきました。まずは、いつも通り、浅草から国道6号に入り、金町から江戸川CRへ。

f:id:yukovelo:20191225195356j:plain:w300

 これまで何度も関宿まで走っていますが、今回は川間という駅に寄り道していくことに。というのも、関宿まで北上するにあたって、ここを補給地点にできたら便利なので、ランチスポットの新規開拓をしようかと。

f:id:yukovelo:20191225195720p:plain:w300

 そこで、Google Mapで川間駅の周りを見てみると、意外と(?)飲食店がある模様。今回は、その中でHANMERというカフェをチョイス。パスタや肉料理などもありますが、直感で「大人のオムライス」を注文。何が「大人」なのかと言うと、中身がピリ辛のドライカレー。これは美味しいです! このお店は、再訪の可能性大。

f:id:yukovelo:20191225200159j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191225200205j:plain:w300

 ランチを終えたら、次なる補給地点に向けて出発(おい) HANMERから数kmほど北上したところにある喜八堂へ。ここは、このあたりに来たら、ほぼ100%立ち寄るお店。夏はクリームあんみつ、冬はおしるこがオススメです。今日は、おしるこ、焼きたて煎餅、みたらし団子(自転車乗り限定のサービス)を頂きます。満足、満足。

f:id:yukovelo:20191225200830j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191225200839j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191225200843j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191225200848j:plain:w300

 さて、食べてしまったからには、走らなくてはなりません。。。とりあえず、関宿城まで左岸を北上。

f:id:yukovelo:20191225201115j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191225201119j:plain:w300

 関宿では、写真だけ撮って、休憩なしで出発(すでにさんざん休憩していますし/苦笑) 帰りは、ひたすら右岸を南下。三郷駅近くのカボチャのところで、Brompton乗りの方と遭遇。Brompton用のバッグをつけたDAHONを奇異な目で見られました。。。確実に気がついていないと思いますが、ハンドルバーもBromptonの純正Sハンドルですよ(笑)

f:id:yukovelo:20191225201452j:plain:w300

 そして、金町で江戸川CRを離脱し、往路と同じく国道6号で帰宅。本日の走行距離は、113.58kmでした。

f:id:yukovelo:20191225201627j:plain:w300

東峠〜竹寺〜子ノ権現〜天目指峠〜山伏峠ぶらり旅

 今日は午前中だけ、Speed Falcoで飯能・秩父方面を走ってきました。まずは、東吾野駅まで輪行し、ウォームアップがわりに(?)東峠を登ります。東峠は平均勾配が10%を超えますが、約1.5kmと短いので、何の問題もなし*1

f:id:yukovelo:20191213164423j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213164746j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213164751j:plain:w300

 東峠を越えたら、県道350号を西に向かい、竹寺と子ノ権現の分岐地点へ。今日は両方とも登る予定ですが、最初はこれまで登ったことのない竹寺へ。ラスト500mから斜度がきつくなると聞いていましたが、斜度以上に路面がやばいです。。。最後の方は砂利道になり、(雨水で砂利が流れるのを防ぐための?)ゴムの仕切りのようなものがあって、非常に走りにくいです。。。砂利にタイヤを取られそうになったり、後輪が空転しそうになったりするのを抑え込みつつ、何とか登頂。

f:id:yukovelo:20191213165418j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213165425j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213165431j:plain:w300

 竹寺の境内は、予想以上に素晴らしかったです。(今年はすでにピークを過ぎていますが)紅葉の時期は非常に美しいと思います。また、(今日は曇りでしたが)晴れた日は景色も良さそうです。

f:id:yukovelo:20191213165814j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213165823j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213165829j:plain:w300

 また、インド風(?)やチベット風(?)のテイストもあり、不思議な空間。予約すると境内で精進料理を食べられるようなので、いつか食べてみたいです。

f:id:yukovelo:20191213170124j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213170130j:plain:w300

 さて、竹寺を堪能したら、先ほどの分岐地点まで下り、子ノ権現にアタック。約4kmの登りですが、最後の数百メートルが本番区間なので(最大勾配28%)、それまではシッティングでくるくると登っていきます。途中に崩落箇所などもあり、少しドキドキします(自転車は通行可能)

f:id:yukovelo:20191213170628j:plain:w300

 ここを登るのは初めてではなく、勝負どころが分かっているので、それほど苦労することもなく頂上にゴール*2

f:id:yukovelo:20191213170947j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213170955j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213171001j:plain:w300

 本堂にお参りしたら、自転車のお守りを購入。実は前に来た時は台風直撃の数時間前だったので(どうかしている/苦笑)、境内に殆ど人が見当たらず、お守りを買えませんでした。。。何色にするかで少し悩みましたが、今回は紫をチョイス*3

f:id:yukovelo:20191213171346j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213171354j:plain:w300

 子ノ権現には南側から登りましたが、下りは北側へ*4。路面に落ち葉、小枝、落石が散乱しているため、細心の注意が必要です。

f:id:yukovelo:20191213171824j:plain:w300

 北側に下ると県道395号に出るので、西に進んで、天目指峠を越えて、名栗方面へ。この峠は何度も登っているので(通り道として便利なので)、特筆すべきことはありません。しいて言えば、頂上で話好きのおじさんに捕まったことぐらいでしょうか(笑)

f:id:yukovelo:20191213172110j:plain:w300

 天目指峠を越えて県道53号に出たら、北に向かいます。そして、山伏峠の入口(県道53号と県道73号の分岐地点)にある自動販売機で缶コーヒーを購入。今日は完全に冬仕様の格好で来ていますが、やはり峠の下りは冷えます。。。

f:id:yukovelo:20191213172639j:plain:w300

 コーヒーを飲んだら、本日5回目のヒルクライムである山伏峠にアタック。それほど勾配はきつくないので*5、少しだけ追い込みます。

f:id:yukovelo:20191213172959j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213173006j:plain:w300

 山伏峠の頂上からは、正丸峠には向かわず(吾野駅の方に戻ってしまうので)、秩父方面に下ります。峠を下り切ると国道299号(正丸トンネルの北側)に出るので、そのまま芦ヶ久保横瀬を抜けて、西武秩父駅まで。

f:id:yukovelo:20191213173243j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191213173249j:plain:w300

 ちょうど正午に西武秩父駅に着いたので(というか、そういうペースで走ってきたので)、駅直結の秩父わらじかつ亭で名物のわらじかつ丼(4枚)を頂きます。わらじかつの名店は他にもいくつかあるようですが、ここは抜群にアクセスがいいです。お腹いっぱいになって、大満足。

f:id:yukovelo:20191213173719j:plain:w300

 実は、このあとの予定を何も考えていませんでした(安定の無計画) もう少し走りたい気もしますが、定峰峠が通行止めで奥武蔵グリーンラインに入りにくいですし、長瀞あたりから釜伏峠・塞神峠を攻めるのも微妙ですし、山梨方面に走ると帰りが大変になります。。。わらじかつを食べながら検討した結果、今日の旅をここで切り上げることに。本日の走行距離は52.5kmと短めですが、ヒルクライムメインだったので、それなりに満足しています。たまには、こういう山ポタもいいですね。

f:id:yukovelo:20191213174413j:plain:w300

 ちなみに、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:前にBromptonでも登っていますし。

*2:本番区間で車とすれ違わなければならず、一瞬焦りましたが。。。(苦笑)

*3:他の色が欲しくなったら、また買いに来ます。

*4:当初は北側から登ってみたいと思ったのですが、仁田山峠が現在通行止めの関係で、うまいルートを引けませんでした。北側の方が勾配が安定していて、普通のヒルクライムができそうなのですが。。。

*5:実際は平均7%ほどありますが、竹寺や子ノ権現のあとに登ると、緩く感じます(斜度感覚の崩壊)