ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

片鉄ロマン街道ぶらり旅

 岡山滞在中、複数の要因で半日のフリータイムが発生したため、片鉄ロマン街道を走ってきました。昨日に引き続いて廃線跡なのは、たまたまです(笑) 今回のスタート地点は、JR赤穂線西片上駅。日本刀で有名な備前長船の近くです。

 片鉄ロマン街道の始点は、駅から少し走ったところにあります。ここから先は、片上鉄道の廃線跡を利用した自転車道*1


片上鉄道(かたかみてつどう)は、かつて岡山県備前市の片上駅から久米郡柵原町(現美咲町)の柵原駅までを結んでいた同和鉱業(現:DOWAホールディングス)の鉄道路線である。1991年6月30日まで営業を行っていた。(引用元

 今回は、急な思いつきで来ているので、事前調査をあまりしていません。なので、スタート直後に少し登ったところにトンネルがあったのは、良い意味で驚きました。峠清水トンネルという名前のようです。


 廃線跡なので、基本的には昨日と同じく、駅跡のスタンプラリー(笑)




 天瀬駅跡には、プラットホームと駅舎が残っていて、風情があります。


 天神山トンネルは、1号と2号の二連トンネル。この近くには、浦上宗景が築いた天神山城の跡地があります。

 また、天神山トンネルを抜けた先の吉井川の景色が綺麗。

 スタンプラリーを再開。備前矢田駅。

 駅舎が残る苦木駅。


 杖谷駅跡は他の駅と少し趣が異なりますが、このサイトによると、「現在ホームや隣接していた民家は完全に撤去され和気町生ごみ資源化センターになって」しまったようです。

 備前福田駅。

 ここで、少しだけ自転車道を外れて、キャットアイの吉井工場の前を通過。いつもお世話になっております!(笑)*2


 キャットアイの工場を眺めたら、自転車道に復帰。以下は、吉井川と吉野川の合流付近。景色が美しかったので、思わず写真を撮りました。

 片鉄ロマン街道(片上鉄道の廃線跡)も終盤に差し掛かったところで、Google Mapを見ていたら、、、自転車道から外れたところに美作飯岡駅の跡地を発見。折角なので寄り道していこうと思ったら、未舗装路でした(苦笑)

 8インチの極小径車でゴリゴリとグラベルを越えた先にあったのは、、、観光地化されていない駅跡(笑) ホーム跡だけが残っているものの、駅舎と線路は撤去されてしまった模様。

 すごすごと正規ルートに復帰したら、片鉄ロマン街道のハイライトである吉ヶ原駅へ。



 Stand by CarryMe(笑)

 なお、吉ヶ原駅の周囲は、柵原ふれあい鉱山公園という公園になっていて、数々の映像作品のロケ地にもなったようです。

 何となく吉ヶ原駅がゴールのような感じがしますが、実はもう1駅、黄福柵原駅があります(笑)*3


 これにて、片鉄ロマン街道の完全走破。問題は、ここからどうやって帰るか?(苦笑) 比較的近い駅は、姫新線林野駅(約14km先)か、津山線弓削駅(約17km先)でしょうか? どちらも初めて聞く駅だったので(土地勘皆無)、その場の気分で(安定のノープラン)、津山駅を目指すことにしました*4。そして、その場で適当にルートを引いた結果、かつての柵原鉱山のあたりを(たまたま)通ることになりました。火之谷隧道(すごい名前)と、その先の洞門の内部には、旧鉱山と関係のあると思しき横穴(坑道)がありました*5


 再び吉井川沿いに出たら、ひたすら北上して、津山市に突入。

 津山の市街地に到着したら、ホルモンうどん(or ホルモンそば)を食べようと思って、橋野食堂という有名店に行ってみると、、、「材料が無くなりました。本日閉店します」という貼り紙。。。嘘でしょ。。。

 仕方なく津山駅周辺に移動するも、夕方から開ける店が多かったり、ごんごまつりで道が混んでいたりで、なかなか良さげな店が見つからず。。。最終的には何とか、陣笠という営業中の店を発見し、ホルモンそばを食べることができました。うまし。


 ご当地のB級グルメを満喫したら、津山駅から輪行で帰りました。余談ですが、津山まで北上すると、鳥取まで70kmくらいしかないようです。また、出雲街道という道があったので、島根にも行けるのだろうと思います。山陰方面もいつか走ってみたいものです。


 なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:帰宅後に知りましたが(汗)、片上鉄道の廃線跡自体の時点は、少し手前にあるようです。

*2:今日も、キャットアイのライトをつけています。

*3:旧柵原駅とは、少し場所が異なるようです。

*4:津山も、八つ墓村とホルモンうどんのイメージしかないのですが(笑)

*5:詳しくは、こちらを参照。