ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

館山ツーリング

 今日は、前から行こうと思っていた館山方面を走ってきました。まずは、銚子ツーリングのときと同じく、都内から蔵前橋通りを東に進み、市川大橋を越えて千葉県へ。そこから千葉街道に入ると、あとは基本的に一本道です(ただし、通りの名前が途中で何度か変わります)。なんて、ナビ嫌いの私向きのコースなのでしょう(笑)
 千葉街道国道14号)を進んで行くと、通りの名前が357号になり、16号になります。分かりにくいですが、ひたすら直進するだけでOKです。千葉駅の近くまで来ると、「館山 92km」という表示が目に入ります。最近、距離が100km以下だと、「お、近いじゃん」と感じるようになりました(距離感覚の崩壊が始まった模様です/笑)。

f:id:yukovelo:20180521125123j:plain:w300

 しばらくそのまま走って、Brompton World Championship Japan (BWC) が開催される袖ケ浦市を過ぎると、中間地点の木更津市に突入します。このあたりから田園風景が広がるようになり、自転車を漕いでいて楽しいです。

f:id:yukovelo:20180521130438j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521130519j:plain:w300

 このあたりでそろそろ休憩しようと思い、通りすがりのマクドナルド16号木更津店(自宅から76.4km地点)にピットインし、がっつりと朝マックを食べました*1

f:id:yukovelo:20180521130942j:plain:w300

 木更津を過ぎると、マザー牧場の看板に何度か出会います。いつか自転車でマザー牧場にも行ってみたいです。

f:id:yukovelo:20180521131313j:plain:w300

 君津~富津あたりから、坂やトンネルが頻繁に現れます。どちらもそれほど長いものではありませんが、道幅が狭く、路肩の舗装もいまひとつなので、交通量が多いときは注意が必要です*2

f:id:yukovelo:20180521131607j:plain:w300

 また、このあたりから右手に海が見えるようになります。

f:id:yukovelo:20180521131708j:plain:w300

 そうこうしているうちに、金谷のフェリー乗り場に差し掛かります。これが自転車で東京湾一周(ワンイチ)するときに使う港ですね。

f:id:yukovelo:20180521131917j:plain:w300

 金谷を過ぎると、鋸山の表示を頻繁に目にしますが、今回のルートには大した坂がないので、ご安心ください*3

f:id:yukovelo:20180521132045j:plain:w300

 その後、これまた通りすがりの道の駅きょなん(自宅から112.0km地点)で休憩しました*4。この道の駅には、菱川師宣記念館が併設されているようです。今回は記念館に入る心の余裕(笑)がなかったので、枇杷のソフトクリームを食べて、南下を再開しました。

f:id:yukovelo:20180521132617j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521132634j:plain:w300

 道の駅きょなんを出て10kmぐらい(?)走ると、ついに館山市に突入します。このあたりから道がくねくねと曲がったり、急に細くなったりするので、地図をよく見ないと迷いそうになります。

f:id:yukovelo:20180521133319j:plain:w300

 そして、北条海岸沿いを走っていると、渚の駅たてやま(自宅から131.3km地点)に到着します。ここは、@dahondegoさんが【千葉県館山市、渚の駅たてやま】サイクリングの最後に訪れることをオススメする3つの理由という記事に書かれているように、入館無料の博物館や水族館があって、なかなか楽しい場所です。

f:id:yukovelo:20180521133510j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521133538j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521133951j:plain:w300

 また、駅の脇には桟橋があり、東京湾を360度眺めることができます。

f:id:yukovelo:20180521134106j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521134101j:plain:w300

 私はおなかが空いていたので、駅の2階にある館山なぎさ食堂で海鮮丼(上)を食べました。店外(展望デッキ)に5席だけテーブルがあるので、外で食事をすることに。暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい気候でした。

f:id:yukovelo:20180521134459j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521134501j:plain:w300

 この時点でまだお昼過ぎだったので、館山からさらに南に進んで、房総半島の最南端を目指すことに。最南端の野島崎灯台に向かうルートはいくつかありますが、往路は、最短経路っぽい県道86号という道を使いました(約13km)。いかにも県道という細い道の割には交通量が結構あり、プチ峠越えという感じの坂もあるので、それほどおすすめのルートではないかも知れません。。。

f:id:yukovelo:20180521134959j:plain:w300

 何回か坂を上ったり下ったりすると、南房総市に入ります。

f:id:yukovelo:20180521135040j:plain:w300

 そして、海沿いの道に出ると、銚子の犬吠埼灯台付近と同じく、大きめのバイクが何台かずつ連なって走っていました。潮風に吹かれつつ、のんびりと走っていると、すぐに野島崎灯台に到着しました。

f:id:yukovelo:20180521135418j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521135423j:plain:w300

 灯台で少し休憩したあとは、館山方面に戻りました(このあたりに鉄道の駅はありません)。東回り、もしくは西回りに海沿いを走ることもできましたが、風が強かったので、復路は国道410号を使って内陸を抜けることに(約16km)。上り坂が多少ありますが、県道86号よりは走りやすかった印象です。館山市街に戻ると、地元産の枇杷を買い、館山駅へ。東京方面に向かう電車は本数が少ないので、事前に時間をチェックすることをおすすめします(私は、1時間以上も上りの普通電車を待ちました。。。) ちなみに、館山はくじらも有名らしく、駅でくじら弁当などを売っていました。

f:id:yukovelo:20180521135742j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180521140104j:plain:w300

 東京に戻ると、新日本橋駅で電車を降りて、そこからは自走して帰りました。本日の総走行距離は164kmでした。BBとクランクを交換したこともあってか、割と楽に走れたように感じます。なお、今回のツーリングにあたって、特に参考になったウェブサイトや動画は、以下のとおりです。

*1:今回はサイコンの調子が悪く、何度も止まったので、走行距離はMapFanで調べ直しました。

*2:震災の影響なのか、はたまた単純に道路整備が悪いのかは分かりませんが、路肩にこぶのような突起がちらほらあります。これが結構邪魔で、下り坂などでは非常に危険です。また、路肩に砂利が多いので、カーブするときにスリップしそうになります(実際、「あー、あのカーブで滑りそうだな。。。」と思いつつ、車が横にいた関係で走行ラインを変更できずにそのまま砂利に突っ込み、後輪が流されました。心の準備があったので落車はしませんでしたが、かなり怖かったです)。車と並走するときは、細心の注意が必要です。

*3:私は事前の情報収集が不十分だったので、このあたりをドキドキしながら走っていました(苦笑)

*4:このあたりには、道の駅が結構たくさんあります。その中で、小学校を改装した道の駅保田小学校というところが面白そうです。この道の駅については、こちらの記事に詳しく書いてあります。