ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

Bromptonのギア構成の見直し(外装4速→外装3速)、チェーン交換

 Bromptonを外装4速から外装3速にして、ギア比を見直しました。具体的には、F54 / R11-13-16-20T(4速)からF54 / R12-16-20T(3速)に変更しました。以下のように、このBromptonは、これまでも何度か、ギア構成を変えています。

  • F54 / R12-16T(2速): ベースとなった純正2速の仕様。一度も乗っていません(笑)
  • F54 / R11-13-15-17T(4速): 納車時の仕様。クロースレシオ過ぎて、4速化したメリットをあまり感じられませんでした*1
  • F54 / R11-13-16-20T(4速): 3年近く乗っていた仕様。個人的には理想に近いギア比*2。ただ、都内に住んでいると、11Tを使う場面が殆どありませんでした*3
  • F54 / R12-16-20T(3速): 現在の仕様。純正2速に登坂用の20Tを追加したようなイメージ。

f:id:yukovelo:20210910150917j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210910150924j:plain:w300

 トップを12Tにするには、Shimanoの11速用で、トップが12Tのスプロケット(の歯)が必要になります。今回は、たまたま手に入ったCS-6800の12T Bを使用。実際にショップで交換してみたところ、4速と3速で使うスペーサーの枚数も一緒でした。重量的には、11T & 13T(21g)から12T(13g)で8gの軽量化。シフターもフリクションなので、そのまま使い回し*4

f:id:yukovelo:20210910151439j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210910151442j:plain:w300

 また、チェーンが伸びきっていたので、一緒に交換。元々はULTEGRAのチェーンをつけていたので、今回もULTEGRA(か105)でいいかなーと思っていたのですが、、、ショップの在庫がDURA-ACEしかなかったので、DURA-ACE(笑) CN-HG701-11(257g)からCN-HG901-11(247g)への変更で、10gの軽量化。

f:id:yukovelo:20210910152058j:plain:w300

 余談ですが、今年1月にBromptonのチェーンプッシャーをH&H製に交換しました*5。あまりに地味なカスタムなのでブログ記事にはしませんでしたが、そういったスモールパーツの交換もあって、だいぶ乗りやすくなりました。

f:id:yukovelo:20210910153105j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210910153115j:plain:w300

 コロナ禍になってから、近場をちょこちょこ自転車で移動する機会が増えたので、BromptonやCarryMeを重宝しています。

f:id:yukovelo:20210910152624j:plain:w300

*1:BWCのようなレース目的には、使えるのかもしれません。

*2:ギア比は、4.91-4.15-3.38-2.70。レース仕様のBromptonのギア比が60T / 12T(5.00)で、ヒルクライム仕様のギア比が44T / 16T(2.75)と言われていますが、おおむねその両方をカバーするワイドレシオとなっています。

*3:11Tでスピードに乗る頃に、すぐ信号に引っかかってしまうため。

*4:DT SWISSの3速用インデックスシフターが少し気になっていますが、4速に戻しにくくなるのですよね。。。(悩み中)

*5:以下のチェーンプッシャーの写真は、今年1月のものです。