甲府遠征と水戸遠征に続くゴールデンウィークの遠征第3弾として(?)、今日は銚子まで走ってきました。銚子に行くルートは複数ありますが、今回はルート検索でヒットした最短ルートで走ることにしました。その結果、最初の30kmぐらいは自走通勤の経路とまるかぶりでしたが。。。(苦笑)
まずは、都内から蔵前橋通りを東に進み、市川大橋を越えて千葉県へ。何度も通っている道ですが、折角なので記念撮影。
そのまま千葉街道を稲毛方面に進みます。途中の幕張ICのあたりは自転車が通りにくい道ですが、日曜の早朝だからか、交通量が少なくてよかったです。稲毛を過ぎたら、「運輸支局入口」の交差点を左折し、穴川ICの交差点から京葉道路に入り、貝塚IC方面へ。このあたりが今回最も走りにくかったです*1。その後の国道51号は非常に走りやすく、時速30kmオーバーで駆け抜けました。次第に景色も田園風景となってきて、旅気分が高揚してきます(笑)
もう少し走っていると、八街市に入ります。そして、信号待ちの際にふと電柱に書かれた住所を見ると、「八街 ほ」とあります。。。「『ほ』って何だ???」と疑問に思いながら走っていると、今度は「八街 に」という標識を発見。どうやらこの街の住所は、「いろはにほへと」でつけてあるようです。
それはそうと、セブンイレブン八街二区東店(自宅から約64km地点)で小休止し、パンとオレンジジュースを摂取しました。小休止のあと、県道22号で松尾方面を目指します(ルート検索サイトの指示通り)。この道は非常にローカル感満載で、街灯なども少なく、夜に通ったら遭難しそうな道です。。。今回は朝に通ったので、問題ありませんでしたが(笑)
県道22号にはいくつか分岐がありますが、ひたすら「松尾」という標識に従って進みます。そして、松尾駅の直前で左折し、国道126号へ。しばらく進んでいると、道路標識に「銚子」という文字が出てきます。ようやく銚子を射程圏内に捉えたようです。
そのまま国道126号を直進すると、今度は道の駅季楽里あさひ(自宅から約102km地点)の案内が目に入ります。折角なので、道の駅に寄って行くことに。地元産のトマトで作ったジェラートを食べてみましたが、さっぱりしていて、とても美味しかったです。
道の駅から銚子方面へは、国道126号を進めばよいはずですが、ルート検索が妙な裏道を指示してきました。距離的にはあまり変わらなそうですが、何となく裏道を選択。しかし、これがナビがないと完全に迷いそうな道で、道幅が狭い割に交通量が多く*2、小刻みなアップダウンも多いという、微妙な感じ。。。唯一よかったことと言えば、長閑なキャベツ畑や風車をたくさん見られたことでしょうか。ちなみに、このあたりから猛烈な向かい風に吹かれました。。。風車もぐるんぐるん勢いよく回っていました(苦笑)*3
それはそうと、この裏道の途中でようやく銚子市に突入。
結局、裏道を通る意味があったのかどうかわからないまま国道126号に復帰し、イオンモール銚子のある交差点から銚子ドーバーラインへ。この銚子ドーバーラインも小刻みなアップダウンがあって、疲れた足にはややしんどいですが、いきなり海が見えたりしてテンションが上がります(単純/笑)。上り坂が辛い、頂上で海を見る、下り坂は気持ちいい、というルーティンを何回か繰り返すと、ついに今回の旅の目的地である犬吠埼に到着。早速、犬吠埼灯台(自宅から約121km地点)へ。休日だからか(?)高そうなバイクや自転車がたくさん停まっています。
しばらく海を眺めて、灯台にも登ってみたあと、海沿いを北に向かい、何となくウオッセ21水産物即売センターへ。魚市場を一周してみましたが、さすがに生魚を買って帰る訳にはいかず(涙) とりあえず、市場内のレストランで海鮮丼を食べました。ジェラートに引き続き、こちらも非常に美味しかったです。
食後、のんびりと銚子駅の方向に移動し、駅近くの銚子セレクト市場というお土産物屋さんで「いわしおかき」と「醤油ロール」というものを買いました。
この時点でまだ13時半ぐらいだったので、鹿島神宮の方まで走ろうかとも思いましたが、明日は仕事なので自粛(笑) 銚子駅(自宅から約130km地点)から大人しく輪行で帰ることに。
その後、千葉駅で総武線快速に乗り換えて、新日本橋駅まで輪行。そこからは自走で帰宅しました。本日の総走行距離は134kmで、走行中の平均時速は23.7km(グロスだと20kmくらい)でした。ちなみに、今回のツーリングにあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。