ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

正丸峠〜山伏峠〜天目指峠〜子の権現〜倉掛峠〜東峠ぶらり旅

 今日は、Boardwalkで飯能方面の坂を軽く流してきました。何気に今月はすでに1200km以上走っているので*1、特に長い距離を走りたいという欲求もなく、正丸駅まで輪行で移動。

f:id:yukovelo:20200629203831j:plain:w300

 今朝は見事に晴れていたので、気分良く国道299号を正丸トンネルの直前まで進み、脇の道から正丸峠を目指します。

f:id:yukovelo:20200629204021j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629204022j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629204205j:plain:w300

 それほどキツい峠ではないので、景色を楽しみながら登っていきます。やはり山はいいですね。林道はエモいです。

f:id:yukovelo:20200629204459j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629204511j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629204524j:plain:w300

 正丸峠に来た理由は、現在通行できる林道がかなり限られているから、というのもありますが、頂上の奥村茶屋で食事をしようと思ったからです。羊肉好きなので、少し贅沢をして、名物のジンギスカンを頂きます*2。北海道のジンギスカンとは味付けが違うようですが、とても美味しかったです。

f:id:yukovelo:20200629204939j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629204838j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629204859j:plain:w300

 腹拵えをしたら、隣の山伏峠を越えて、名栗方面へ。山伏峠は、舗装も景色も良いので、走りやすいです*3。平日にもかかわらず、多くのローディ(10人以上)を見かけました。

f:id:yukovelo:20200629205244j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629205249j:plain:w300

 名栗側に来たのも束の間、天目指峠で国道299号方面に切り返します*4。私は飯能に来ると、毎回のように、天目指峠を抜け道に使っている気がします。距離は3km弱ですが、平均勾配9%、最大勾配16%程度なので、ミニベロでサクッと登るのにちょうど良いのです。あと、この峠が持つ独特の雰囲気も好きです*5

f:id:yukovelo:20200629210005j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629210014j:plain:w300

 天目指峠の頂上で小雨が降ってきたので、少しだけ東屋で休憩。5分ほどで止んだので、本日のメインディッシュである子の権現に向けて移動。

f:id:yukovelo:20200629210156j:plain:w300

 子の権現には何度か登っていますが、いつも定番の南側から登って、北側に抜けていました。そこで今回は、逆の北側から登って、南側に抜けてみます。実は、北側もなかなかいいスペックで、距離3km、平均勾配11%、最大勾配20%。南側よりも舗装がいいので、ヒルクライムのコースとしては、こちらの方が優れているのかもしれません*6

f:id:yukovelo:20200629210546j:plain:w300

 幸い、ステイホームで弱った身体もだいぶ復調してきたらしく、特に辛いと感じることもなく、シッティングメインで淡々と登頂。いつもどおり、お参りをして、お守りを購入。

f:id:yukovelo:20200629210737j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629210743j:plain:w300

 南側に下りる際は、例の激坂区間で記念撮影。さすがにここは、登りながら写真を撮れません(苦笑) ただ、斜度がえげつないのと、路面がウェットな部分もあったので、下りも怖かったです。。。

f:id:yukovelo:20200629211008j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629211014j:plain:w300

 子の権現を下り切ったら、通行止めの林道を避けつつ、倉掛峠を通過。裏から登ったこともあって、ただの坂にしか感じません(笑)

f:id:yukovelo:20200629211206j:plain:w300

 そして、東峠で国道299号方面に再び切り返します。飯能で坂を登りまくる基本は、国道299号と県道53号・県道70号の間を行ったり来たりすることです。その中間は、全部山なので(笑)

f:id:yukovelo:20200629211710j:plain:w300

 国道299号に出たら、巾着田方面に向けて走り、阿里山カフェにピットイン。阿里山高山茶とベイクドバナナチーズケーキを堪能しました。

f:id:yukovelo:20200629211929j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200629211936j:plain:w300

 その後は、飯能駅までのんびり走って、輪行で帰宅。本日の走行距離は、71.9kmでした*7

f:id:yukovelo:20200629212219j:plain:w300

 ちなみに、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

 最後に完全に余談ですが、昨日見た、篠さんの「287km、8863m↑埼玉県内でエベレストの標高を稼いでみた話」という動画がすごいです。距離と獲得標高もすごいのですが、同じ坂を2度登らず、秩父・飯能あたりの坂(かなりマニアックな坂も多い)を登りまくっています。林道の魅力がよく分かりますし、一見の価値があります(勝手に宣伝)

*1:回数的にはそんなに乗っていなくて、200km以上が3回、100km以上が2回、あとは都内のちょっとした移動です。

*2:北海道の人に「焼き方がなっていない」(大意)とお叱りを受けましたが、そのあたりは優しく見逃してください(笑)

*3:正丸峠の舗装は、イマイチです。。。

*4:仁田山峠が使えると選択肢が増えるのですが、残念ながら現在通行止め。。。

*5:正丸峠や山伏峠と違い、天目指峠は、風張林道や子の権現のような「ヤバイ」雰囲気が少しある気がします。坂のスペックは、それらの激坂よりも落ちますが。

*6:最後の最後に28%の激坂が現れる南側のインパクトには負けるのかもしれませんが、南側の序盤と中盤は結構緩いです(個人の感想です)

*7:自宅から池袋までの往復を含んでいます。あと、飯能駅の写真は、帰りではなく、行きに撮ったものです。