ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

日光〜足尾銅山〜渡良瀬渓谷〜足利〜佐野ぶらり旅

 今日は、Bromptonで栃木ポタ第3弾ということで(?)、紅葉シーズン真っ只中の渡良瀬川を走ってきました。まずは、東武日光駅まで輪行。今朝の日光、そしてこれから向かう足尾の気温は氷点下。。。ということで、完全に冬仕様の格好でやって来ています。

f:id:yukovelo:20191115222004j:plain:w300

 先日と同様、駅前の道を中禅寺湖方面に登っていきますが、いろは坂の手前で左折し、国道122号へ。「足尾」と書かれた青看板を見ながら、細尾峠に向けて登っていきます。

f:id:yukovelo:20191115222742j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115222746j:plain:w300

 ここでまた1つミス(最近ミスが増えている気がします。。。) 細尾峠には、九十九折の旧道で登る予定だったのですが、分岐に気がつかず、そのまま日足トンネルに入ってしまいました。。。*1 それほど交通量は多くありませんが、全長2765mと長いです。私が自転車で走ったトンネルとしては、笹子トンネルに次ぐ長さでしょうか。

f:id:yukovelo:20191115223213j:plain:w300

 トンネルを抜けると、しばらく下りが続きます。天気も最高で、山の木々も紅葉しているので、気分が高揚します。

f:id:yukovelo:20191115223330j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115223337j:plain:w300

 そして、足尾に着いたら、折角なので足尾銅山を見学していくことに。

f:id:yukovelo:20191115223739j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115223742j:plain:w300

 平日の朝なので、ガラガラ(笑) 銅山へはトロッコで入っていき、そのあと徒歩で自由に見て回ることができます*2。トロッコに乗れるのは楽しいですが、これは狭い銅山の中の人数をコントロールするための仕組みなのかも知れません。それはそうと、歴史の教科書で習った足尾銅山を実際に訪れる日が来るとは思ってもいませんでした。

f:id:yukovelo:20191115224019j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115224021j:plain:w300

 銅山を出たら、渡良瀬渓谷沿いをさらに下っていきます。このあたりの雰囲気は最高に良いです。

f:id:yukovelo:20191115224219j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115224227j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115224223j:plain:w300

 草木湖というダム(?)を通過。

f:id:yukovelo:20191115224359j:plain:w300

 ランチは、神戸駅の近くにある玉木屋で天ざるそば*3。さっぱりしていて、美味しかったです。

f:id:yukovelo:20191115224542j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115224548j:plain:w300

 その先は、そばやうどんの自動販売機がある丸美屋、温泉施設なのか駅なのかよく分からない(笑)水沼駅などを通過。次第に道が平坦になっていき、桐生に到着。そこからは、適当に渡良瀬川沿いを東に進んでいきます*4

f:id:yukovelo:20191115225229j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115225236j:plain:w300

 足利まで走ると、森高千里の歌で有名な渡良瀬橋を発見。率直な感想として、思っていたよりも地味な橋ですね(もっとロマンチックな雰囲気のある橋かと思っていました/笑)

f:id:yukovelo:20191115225518j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115225522j:plain:w300

 橋の近くには、「渡良瀬橋」の歌碑もあります。横のボタンを押すと、曲が流れます。

f:id:yukovelo:20191115225736j:plain:w300

 今回のテーマは「ゆるポタ」なので、適当に足利の街を散策することに。まずは、遠くからでもよく見えた足利織姫神社へ。結構階段を登る必要がありますが、非常に立派な神社です。

f:id:yukovelo:20191115232929j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115230006j:plain:w300

 また、史跡足利学校の前を通ったり、お土産屋さんを覗いたり。気ままに路地を走るポタリングは楽しいですね。

f:id:yukovelo:20191115230039j:plain:w300

 足利のあとは、さらに東に進んで、佐野方面へ。初詣のCMで有名な(?)佐野厄除け大師にお参り。子供の頃から名前だけは知っていましたが、初めての訪問です。

f:id:yukovelo:20191115230550j:plain:w300

 このあとは佐野ラーメンを食べて帰る予定ですが、少し時間が早いので、周囲をぶらぶらします。そこで、どまんなかたぬまという、どうかしているネーミング(笑)の道の駅を発見。何気なく入ってみると、何と無料の足湯があるではありませんか! 寒い日のライド中の足湯は神! しばらくここで休んでいくことにします。極楽、極楽。

f:id:yukovelo:20191115230933j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115230939j:plain:w300

 無料の足湯だけ満喫して帰るのは悪いので、ここで何かを買っていこうと思い、栃木名物のレモン牛乳を購入。何度も目にしていますが、飲むのは初めて。味は、、、駄菓子っぽいですね(笑)

f:id:yukovelo:20191115231109j:plain:w300

 そうこうしているうちに、ちょうどいい時間になったので、Twitterで教えて頂いた佐野青竹手打ちラーメン押山に移動。チャーシューメンと餃子を頂きましたが、どちらもとても美味しかったです。

f:id:yukovelo:20191115231251j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115231256j:plain:w300
f:id:yukovelo:20191115231300j:plain:w300

 食後は、近くの田沼駅まで走り、そこから輪行で帰りました。本日の走行距離は、121.08kmでした。なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

f:id:yukovelo:20191115235506j:plain:w300

*1:細尾峠を粕尾峠や古峰ヶ原と組み合わせるコースもあるようなので、またの機会に登りたいと思います。

*2:まあ、基本的に、ほぼ一本道ですが。

*3:舞茸天につられて(笑)

*4:工事などで、一般道に迂回しないといけないポイントがいくつかありましたが。