ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

赤城山ヒルクライム

 群馬遠征の2日目は、榛名山と双璧をなす赤城山ヒルクライムに挑戦することに。まずは、北高崎のホテルをチェックアウトし、道端で自転車を展開。県道12号(前橋街道)で前橋駅へ自走。

f:id:yukovelo:20190419211053j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419211058j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419211104j:plain:w300

 前橋駅からは県道4号をひたすら進み、赤城山の山頂を目指します。ハルヒルと同様、コース沿いに標高や距離を示す標識がありますが、最初の方しかありません。。。*1ちなみに、まえばし赤城山ヒルクライム大会のコースは、距離20.8km、平均勾配6.4%です。

f:id:yukovelo:20190419211246j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419211249j:plain:w300

 序盤は2〜4%程度の緩い斜度ですが、交通量が多く、走りにくいです。。。脇を走り抜けるトラックにもめげず、しばらく走っていると、大きな鳥居があります。

f:id:yukovelo:20190419211720j:plain:w300

 中盤はほぼ直登で、景色も勾配もあまり変わりません(少し飽きるくらいです/苦笑)。

f:id:yukovelo:20190419211925j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419211933j:plain:w300

 しかし、ラスト5km、姫百合駐車場の手前ぐらいからは、コースが一変して九十九折になります。ここからはカーブに番号がついているのですが、全部で69番まであります。。。

f:id:yukovelo:20190419212258j:plain:w300

 そして、最後の2kmぐらいからようやく景色が開けて、山らしい雰囲気となります。

f:id:yukovelo:20190419212430j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419212435j:plain:w300

 勾配8〜10%が約5km続く九十九折区間を抜けると、まえばし赤城山ヒルクライム大会のゴール地点である赤城山総合観光案内所に到着。自分へのご褒美として、ソフトクリームを食べることに。サイクリストには「自転車巻き」のサービスがあって、少し高めにソフトクリームを盛ってくれます。

f:id:yukovelo:20190419212743j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419212746j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419212751j:plain:w300

 勢いでソフトクリームを食べたものの、頂上付近は肌寒く、路肩には雪が積もっています。。。

f:id:yukovelo:20190419212858j:plain:w300

 少し周囲を散策してみると、見晴台を発見。地面がぬかるんでいて、ビンディングシューズでは登りにくかったですが、いま通ってきた道がよく見えました*2

f:id:yukovelo:20190419213245j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419213247j:plain:w300

 さて、赤城山ヒルクライムの目的は達成したので、いま来た道を下山することに。寒いので、しっかりと上着を着込みます。そして、前橋駅の近くまで一気に下り、西洋亭市で名物のソースカツ丼(ロース)を頂きました。これで650円とは非常にお得です。

f:id:yukovelo:20190419213617j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190419213620j:plain:w300

 昨日と今日でだいぶ登りましたし、お腹も一杯になったので、前橋駅から輪行して帰ることに。なお、サイコンが故障中のため、本日の走行距離は不明。なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:10km地点(?)にだけは、思い出したようにあったかも知れません。

*2:赤城大沼の方向が見えないのが少し残念でしたが。。。