ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

定峰峠〜白石峠〜刈場坂峠〜顔振峠ポタリング

 夏の間めっきり坂を登っていなかったので、初心者向けと言われるコースでリバビリライドをしてきました*1。例によって気まぐれで行き先を決めたり、途中で道を間違えたりしていますが、「ミニベロ迷走記」ということでご勘弁を(笑)
 まずは、西武池袋線西武秩父駅まで輪行。しかし、前回この電車に乗ったときと同じく、遅れが発生。。。私は秩父や飯能が結構好きなのですが、自宅からアクセスしにくいのと、電車の遅延に頻繁に遭遇するのがあって、なかなか足が向きません。。。
 それはさておき、なんだかんだで1時間以上ロスして、西武秩父駅に到着。サクっとSpeed Falcoを展開します。

f:id:yukovelo:20181028170609j:plain:w300

 早速、駅前の道を北上し、初心者向けの峠と言われている定峰峠を目指します。

f:id:yukovelo:20181028170854j:plain:w300

 今回は、西武秩父駅から向かったこともあって、白石車庫から始まる定峰峠TT区間ではなく、県道11号で登ります*2。メジャーなルートではないせいか、あまり情報を集められず、距離や斜度もよくわからないまま登ります。途中で「定峰峠 5.4km」という標識があり、「そうか、あと5.4kmなのか」と初めて知ったぐらいの準備不足です(苦笑) 大した斜度ではありませんが、意外と(?)綺麗なワインディングもあります。

f:id:yukovelo:20181028171333j:plain:w300

 初心者向けと言われるだけあって特に難所もなく、そのままゴール。いろんなブログでよく見る峠の茶店で記念撮影。

f:id:yukovelo:20181028171447j:plain:w300

 事前に組んでいた本日の予定は、これにて終了。。。というか、まだ体調もいまいちなので、定峰峠を登ったときの体調で、それ以降の予定を決めようと思っていました(笑) 幸いなことに、まったく疲れていないので、隣の白石峠に行ってみることにします。定峰峠から行く場合は、有名な白石峠TT区間とは異なり、約2.5kmで約240mアップするだけのイージーなコース。

f:id:yukovelo:20181028171803j:plain:w300

 たかだか2.5km登っただけなので、白石峠に着いても、体力の消耗はほとんどなし。。。ということで、奥武蔵グリーンラインを直進することに。次の峠は、道なりに白石峠から少し下ったところにある高篠峠。ただの交差点なので、気がつかずに通り過ぎそうになりました。。。

f:id:yukovelo:20181028172131j:plain:w300

 この交差点で進むべき道を間違えないように確認してから、大野峠まで登ります。

f:id:yukovelo:20181028172251j:plain:w300

 そこから、適度なアップダウンを繰り返し、刈場坂峠へ。いろんなブログでよく見る峠の標識で記念撮影。私の写真で伝わるかどうか分かりませんが、気持ちのよい景色が広がっています。

f:id:yukovelo:20181028172506j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028172555j:plain:w300

 刈場坂峠では、販売車からホットコーヒーとバームクーヘンを購入。ボトルの水はまだあったのですが、坂を下るときに少し寒いなーと感じていたので、暖かい飲み物を飲みたくなりました*3

f:id:yukovelo:20181028172759j:plain:w300

 ここからは(定期的に登り返しがありますが)下り基調なので、檥(ぶな)峠、飯盛峠、花立松ノ峠、関八州見晴台、傘杉峠などを次々と通過(花立松ノ峠だけは、気がつかずに通過してしまったために、写真なし)。傘杉峠のクマ出没情報が若干気になります。。。

f:id:yukovelo:20181028173040j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028173047j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028173100j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028173115j:plain:w300

 そして、顔振峠の直前で富士見茶屋というお蕎麦屋さんが気になり、寄ってみることに。しかし残念なことに、お蕎麦が売り切れでした。。。(店主曰く、「いまさっき売り切れたところ」だそうです/涙)

f:id:yukovelo:20181028173400j:plain:w300

 口が完全にお蕎麦になってしまったので、顔振峠平九郎茶屋で、とろろ蕎麦(冷)と秩父サイダーを注文。顔振峠の景色を楽しみながら、美味しく頂きました。

f:id:yukovelo:20181028173656j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028173651j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028173631j:plain:w300
f:id:yukovelo:20181028173642j:plain:w300

 顔振峠を出発したあとは、一本杉峠、北向地蔵、鎌北湖と進み、パン工房シロクマでおやつを買って(笑)、越生駅あたりから帰る予定でした。。。が、途中で道を間違えて、吾野駅方面に下ってしまいました(汗) たしかに途中で気になる分岐があったのですが、道なりに進んだところ、何かどこかで見たことのあるような風景に出会いました。。。「この道は、吾野駅から顔振峠に登ったときに使った道では?」と思いながら下り続けると(登って戻る気はゼロ)、大当たり。。。吾野トンネルの入り口に出ました。この時点で奥武蔵グリーンライン走破を断念。。。次回は、鎌北湖の方から登って、定峰峠を目指すことにします。。。ただ、前回(道が分からなくて)たどり着けなかった顔振峠の頂上から吾野駅までのルートを知ることができたので、よしとします(無理やり前向き)。
 今日のところは、吾野駅から大人しく輪行で帰宅。本日の走行距離は、38.7kmでした。。。一昨日CarryMeで走った距離の約半分という、驚異の短さ。。。ただ、奥武蔵グリーンラインの景色が非常に綺麗だったので、割と満足感があります。
 なお、今回のポタリングにあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:このコースを走るのは初めてですが。。。

*2:このルートを「裏定峰」と呼ぶことがあるみたいです。「裏ヤビツ」みたいな感じですね。

*3:その後、もう1枚上着を装着しました。