ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

Speed Falcoのカスタマイズ(クランク・BB・フロントディレイラー)

 Speed Falcoのクランクを5mm短いものに変更しました(170mm→165mm)。最初は、純正のチェーンガードを活かしたいと思い、PCD130、5アーム、165mmという条件で探したのですが、なかなかよいものがありませんでした。Suginoのクランクで1つ条件に合うものを見つけたのですが、Shimanoの105よりも高価で、思い切れず。。。ブルホーン化に続き、ハクセン鳩ケ谷でクランク交換について相談すると、開口一番で「Dahonの規格に合うものは少ないし、無理矢理つけるとチェーンが落ちるから、クランクは替えない方がいい」と言われました。。。しかし、いろいろと相談した結果、(チェーン落ちのリスクはあるものの)105に換装することに。4アームなので純正のチェーンガードが使えず、折角つけたKCNCのチェーンリングボルトも使えません。。。しかし、Shimanoなら品質は問題ないし、変なメーカーのパーツをつけるぐらいならば、、、と思い、これに決定。

 また、105のFC-5800はホローテックなので、BBも交換することに。ShimanoのBBはどれも安いので、最上位モデルのSM-BB9100を選択。なぜかBBだけデュラエース化(笑)

 純正のクランクとBBが約1169gであるのに対して、ShimanoのFC5800が732gでSM-BB9100が71g(合計802g)なので、約367gの軽量化です*1
 しかし、実際に取り付けてみると、やはりチェーンが落ちます。。。Ternのチェーンガイドをつけるという手もありますが、同じぐらいの価格と重量であれば、フロントディレイラーをつけた方がよいのではないかという説も。。。偶然にも(?)私のSpeed Falcoにはフロント用のバーコンがついていて、ワイヤーまで通してあります。純粋にフロントディレイラーをつけるだけでよい状態だったので、(個人的に、ミニベロはフロントシングルでよいと思っていましたが)ここは大人しくフロントダブル化することに*2micro SHIFTのフロントディレイラーが100gで、取り外した純正のチェーンガイドが12gなので、88gの重量化。クランク・BB交換の軽量化(-367g)と合わせると、279gの軽量化。あまり軽くなりませんでしたが、ここは重くならずにフロントダブル化を実現したと考えることに(笑)*3

f:id:yukovelo:20180511154444j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180511154440j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180511154445j:plain:w300
f:id:yukovelo:20180511154446j:plain:w300

 なお、今回のカスタマイズにあたっては、以下のウェブサイトが参考になりました。

 ちなみに、これまで以下のようなSpeed Falcoのカスタマイズをしてきました。

*1:ただ、クランクを交換したら、センタースタンドと干渉したので、若干スタンドの角度を調整しました。

*2:実は、DahonやTernの自転車にロード用のフロントディレイラーをそのままつけてもきちんと変速してくれない場合が多いみたいです。ただ、私のSpeed Falcoはフロントディレイラーの台座が少し曲がって溶接されていたので、意外とうまくついたらしいです(苦笑)

*3:本当は、フロントはシングルのままで、リアをワイドレシオ化したかったのですが、どうしましょうかね?? リア10速まではスプロケとチェーン(と、できればリアディレイラー)の交換だけでいけるらしいですが、ホイール交換との兼ね合いもあるので、よく考えます。