ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

寄居・皆野・ときがわ林道ぶらり旅

 今日は、タイトルどおり、寄居、皆野、ときがわあたりの林道をBoardwalkで走ってきました。このあたりの林道は現在通行止めが多く、通れるコースがかなり限られます。これを逆手にとって(?)、「いままで使ったことのない道を走ってみよう」と思い、Twitter上で「あーでもない、こーでもない」とルートを作っていました。そうしたら、地元の方が良さげなルートを引いて下さいました*1。今回は、途中で道を間違えたり、気が変わって別ルートを使ったりもしましたが、このルートに大まかに沿って走っています。
 まずは、玉淀駅まで輪行で移動して、鉢形城公園を抜けて、釜伏峠を目指します。普段は寄居駅を使うのですが、地元の方に薦められた玉淀駅をチョイス。距離的にはあまり変わらないのですが、荒川沿いの道を走れるのが利点ですね。

f:id:yukovelo:20200731144049j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731144055j:plain:w300

 ここで、いきなりミスコース。。。鉢形城公園からの出口を間違えて、坂本寄居線に出てしまったので、(当初予定していた北側ではなく)東側から中間平の展望台へ。雨が上がったばかりで、路面はウェット。展望台の木製デッキもつるつる滑って、転びそうになりました(苦笑)

f:id:yukovelo:20200731144733j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731144739j:plain:w300

 続いて、再びミスコース。。。中間平から釜伏峠に向かう途中には、北側の風布に降りる道との分岐があります。しかし、その前にもう1つ、Googleマップには載っていない分岐があります。「関所跡」は右であると示す道標がありましたが、その「関所跡」が釜伏峠を指すと分からず、もう1つ先の分岐と勘違いして左折。。。すると、路面状況が悪くなり、心なしか霧も深くなってきました。。。以下の写真の看板に「バーカ」と落書きしてあるのは、いま見ると、じわじわきますね(自虐笑)

f:id:yukovelo:20200731145247j:plain:w300

 すぐに間違いに気がつきましたが、釜伏峠には行ったことがあるので、この地図に載っていない新ルート*2を開拓することに(その結果、あとで面倒なことになりますが。。。) 落ち葉だらけ、苔だらけの道をどんどん進んでいくと、林道大宝線に出ました。

f:id:yukovelo:20200731145857j:plain:w300

 この林道大宝線を西に進むと、(釜伏峠の次に向かうはずの)茱萸ノ木峠に行けるのですが、上の写真のように通行止め。。。それではと、いったん東側の坂本寄居線に降りて、花桃の郷から茱萸ノ木峠を目指すも、ここも通行止め(涙) 大人しく釜伏峠に行けばよかったです。。。仕方がないので、大回りをして、何とか茱萸ノ木峠へ。

f:id:yukovelo:20200731150715j:plain:w300

 そして、そのまま皇鈴山へ。どんどん霧が濃くなり、ウェットな路面で後輪が空転しがちなので、注意して登っていきます。皇鈴山の展望台からは絶景が見えるらしいですが、今日は真っ白(苦笑)

f:id:yukovelo:20200731151138j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731151118j:plain:w300

 皇鈴山は行き止まりなので、茱萸ノ木峠まで降りて、二本木峠に向かいます。そのまま秩父高原牧場の方に抜けられるとよいのですが、ここも通行止め。。。

f:id:yukovelo:20200731151332j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731151336j:plain:w300

 仕方がないので、いったん二本木峠の西側に降りて、天空のポピーのところから秩父高原牧場に登り返すことに。西側の道を使うのは初めてなのですが、「え、ここを降るの?」という入口。。。通れないことはないですが、雨上がりに降る道ではありませんね。。。途中で道が完全に水没していて、自転車を担いで路肩の草むらを通りましたし。。。

f:id:yukovelo:20200731151806j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731151816j:plain:w300

 無事に長瀞玉淀自然公園線に降りたら、即座に天空に登り返します。この道は、視界も舗装もいいので、テンションが上がります。

f:id:yukovelo:20200731152020j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731152025j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731152031j:plain:w300

 当初の予定ではまだ補給のタイミングではないのですが、ミスコースで無駄に走行距離と獲得標高を稼ぎ(苦笑)、時間も使ってしまったので、このあたりでランチを食べることにします。引いてもらったルートから少し外れて、銀鱗亭へ(安定のノープラン) 渓流定食(イワナの唐揚げと天ぷらそばのセット)は最高です!

f:id:yukovelo:20200731152447j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731152453j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731152459j:plain:w300

 本来のルートでは、三沢坂本線で萩平丁字路まで南下してから槻川まで北上する予定でした。ただ、銀鱗亭に寄るために少し北側に降ってしまったので、そのまま槻川まで降りました(ショートカット) そして、無料の地下水を補充してから、道の駅和紙の里ひがしちちぶで、みそポテトを補給(ランチを食べたばかりですが/笑)

f:id:yukovelo:20200731153121j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731153127j:plain:w300

 炭水化物をチャージしたら、本日のメインディッシュである七重峠を目指すべく、「展望・雰囲気・強度と三拍子揃った」コースである林道栗山線にアタック。

f:id:yukovelo:20200731153405j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731153413j:plain:w300

 林道の入口の雰囲気から子の権現の北側ルートを想起しましたが、そこまでの斜度ではありません*3。このあたりで、緑色の栗の実らしきものが落ちていたのですが、栗の木があるから栗山線なのでしょうか?? 集落のようなエリアを抜けると、エモい感じの林道になります。路面がバキバキのところもありますが、静かでよいコースです。

f:id:yukovelo:20200731153821j:plain:w300

 さらに登っていくと、栗山の延命水という湧き水があります。ここでいったん止まり、湧き水を一口飲み、顔を洗って、リフレッシュ。写真の奥に「熊出没注意」とありますが、今日は「熊出没注意」や「落石注意」の看板を何回見たか分かりません(笑)

f:id:yukovelo:20200731154109j:plain:w300

 林道栗山線の絶景区間らしきところを過ぎると、林道栗山七重線に入ります*4。まだまだ登ると思っていましたが、ここから七重峠までは降り基調です。

f:id:yukovelo:20200731154252j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731154529j:plain:w300
 
 七重峠に到着。峠の標識がないのが、少しさみしいですね*5

f:id:yukovelo:20200731155044j:plain:w300

 七重峠からは、南側の大野東松山線に降ります。濡れた落ち葉や枝が路面に多く、降りに非常に気を使いました。。。10〜15km/hという超低速で降ったにもかかわらず、時折スリップしかけました(雨上がりの林道を走る際は、注意しましょう) そもそもこのあたりは普段から20km/h制限のようなので、雨の日の降りで15km/hというのは、あながち的外れでもないのかもしれません。

f:id:yukovelo:20200731155436j:plain:w300

 大野東松山線に降りたら、下界の舗装路のありがたみを噛み締めながら(笑)都幾川沿いを走り、都幾川温泉スタンドの登りを越えて、越生方面へ。そのまま越生長沢線を南下して、以前から一度寄ってみたかった黒山三滝へ。誰もいない滝は、素敵なゼロ密の世界。

f:id:yukovelo:20200731155808j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731155857j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731155903j:plain:w300

 黒山三滝の近くも通行止めが多く、飯能方面には抜けにくいです*6。そこで、少しだけ大野東松山線を戻って、林道滝ノ入線で毛呂方面へ。今日は、一日中こんな感じの道のアップダウンを繰り返しています。

f:id:yukovelo:20200731160349j:plain:w300

 少し進んだところにある分岐から林道桂木線に入り、桂木観音まで登ります*7

f:id:yukovelo:20200731160528j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200731160536j:plain:w300

 そして、桂木観音から一気に降って、東武線の東毛呂駅から輪行で帰ることに。Boardwalkが泥だらけになったので、15分ほど拭き上げてから輪行袋に入れました*8

f:id:yukovelo:20200731161255j:plain:w300

 本日の走行距離は、86.71kmでした。ちなみに、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:naoさん(@SYNAPSETURQUOIS)、どうもありがとうございます!

*2:あとで気がつきましたが、iPhoneのマップには載っていました。林道大平線という道かもしれません。

*3:そのかわり、七重峠の方が長いですが。。。

*4:分岐の右に行くと、笠山峠に行けるみたいです。

*5:以前はあったらしいですが。。。

*6:まっすぐ東吾野駅に南下することはできず、東側に回り込んで武蔵横手駅の方まで行かないといけないようです。

*7:毛呂に行くだけなら、桂木観音の展望台に行く必要はないのですが、折角なので(笑) ちなみに、ここには以前にも来たことがあります

*8:チェーンやスプロケット、ブレーキ周りに関しては、明日きちんと掃除します。