ミニベロ迷走記

折りたたみ自転車に乗って、輪行やポタリング。さて、どこに向かっているのやら(笑)

鴨川〜洛北ぶらり旅

 今日は、京都に用事があったため、CarryMeを連れていきました。京都市内は、バスなどの所要時間が読みにくいこともあって、折りたたみ自転車が最強だと思っています(いざとなったら、電車やバスにも乗れますし)*1
 まずは、新幹線で京都駅まで輪行。京都駅前は自転車通行不可らしく、バス乗り場あたりで自転車を展開すると怒られます(経験者)。あと、四条河原町周辺を始め、観光客の多いエリアが自転車禁止という「印象」を持っています*2

f:id:yukovelo:20190622165015j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622165525j:plain:w300

 なので、駅から少し離れたエリアで自転車を展開し、塩小路通りを使って、最短経路で鴨川沿いへ。そこからは、川沿いにゆるゆると走ります。

f:id:yukovelo:20190622170107j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622170113j:plain:w300

 出町柳の鴨川デルタに着いたら、そこから賀茂川沿いに進みます*3。今回は観光らしい観光をする気がまったくないのですが(笑)、世界遺産下鴨神社の入口で記念撮影(一応/笑)。

f:id:yukovelo:20190622170957j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622170905j:plain:w300

 ただ、下鴨神社の中には入らず、すぐ近くのLORO京都へ。先日ブログで紹介していたBromptonに装着可能なチタンクランクそれに付く歯を見せて頂きました。私のBromptonには(そのままでは)付かないのですが*4、なかなか気になる一品です。

f:id:yukovelo:20190622171624j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622171339j:plain:w300

 それ以外にも、過去のブログで紹介されていたヤバイ(褒め言葉)パーツの実物がちらほら。店長さんも気さくな方で、いろいろと教えて頂きました(多謝)

f:id:yukovelo:20190622171449j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622171457j:plain:w300

 LORO京都を出たら、近所の上賀茂神社の前を通り抜け、深泥池方面へ。明神川沿いの上賀茂社家は、「京都らしい」街並み。

f:id:yukovelo:20190622172234j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622172242j:plain:w300

 深泥池の方に走ってきたものの、動植物の学術調査をする訳でもないし、心霊スポットめぐりをしている訳でもないので、私は、この見た目が地味な池そのものには興味が一切ありません(なので、写真もなし/苦笑) では、なぜ来たのかというと、深泥池のすぐ近くにあるRadio Bagelでランチをするためです。今日は、さっぱりしたものが食べたかったので、梅しそチキンを全粒粉のベーグルに挟んでもらいました。

f:id:yukovelo:20190622172458j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622172502j:plain:w300

 お腹が満たされたら、適当な裏道を抜けて、宝ヶ池公園に向かいます(こちらの池は景色がいいです)。その途中、勾配7%の坂がありましたが、これくらいならば、CarryMeでも問題ありません(註:個人差あり)*5

f:id:yukovelo:20190622173134j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622173140j:plain:w300

 最初は池のほとりでのんびりしようと思っていたのですが、予想以上に気温が上がってきたのと、近くで芝居の練習(?)をしている若者達がいたので、早々に撤退。喉が乾いたので、北山紅茶館ロイヤルミルクティー(キャラメル風味)を頂きます。京都にいた頃はよく喫茶店で紅茶やコーヒーを飲んでいたのですが、東京に戻ってからはあまりそういう習慣がなくなってしまいました。

f:id:yukovelo:20190622173547j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622173551j:plain:w300

 そのあとは、こちらでの本来の用事を済ませ、地元の人々と京都の地酒を飲みに行きました。

f:id:yukovelo:20190622173719j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190622173726j:plain:w300

 本日の走行距離は、17.07kmでした。この記録的な短さにして、わりと盛りだくさん(?)なのは、京都ならではでしょうか。京都のポタリングは、明日も続きます。

*1:このブログの記事にはしていないみたいですが、私は、これまでも何度かCarryMeを連れて京都に来ています。

*2:以前、四条通りの車道を自転車で走っていて怒られたので、「歩道を押せばいいですか?」と訊いたら、「押して通るのもダメ」と言われ、仕方なく裏道に入りました。。。

*3:鴨川デルタは、賀茂川と高野川の合流地点です。

*4:Dura-AceのBBを入れるために(軽量化目的)、ホローテックⅡ化しているのです。

*5:そう言えば、深泥池のすぐ近くの円通寺の前に勾配25%の激坂があるのですが、それは(私の実力では)CarryMeで登れないと判断し、回避しました。。。

YOKOHAMA CYCLE STYLE 2019に参加

 今日は、(雨予報だったこともあって)電車で横浜の赤レンガ倉庫まで行って、YOKOHAMA CYCLE STYLE 2019に参加してきました*1

f:id:yukovelo:20190608154211j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190608154241j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190608154217j:plain:w300

 まずは、Bromptonのブースに向かい、(たしか)先着100名のコースターを頂きました。どうもありがとうございます!

f:id:yukovelo:20190608154438j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190608154440j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190608154446j:plain:w300

 そのあと、受付で試乗の手続きを済ませて*2OX bikesのブースへ。Peco PocciとPeco Bucchoに乗らせて頂きました。前者は、14インチにしてはキビキビ走るし、スピードも出るので、かなり好きなタイプです*3。後者は、雪などの悪天候や少々荒れた路面でも走れるのが魅力ですが、首都圏だとあまり真価を発揮できないかもしれません。

f:id:yukovelo:20190608171337j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190608155124j:plain:w300

 次に、DAHONTernのブースへ。TernのSurge ProとDAHONのDash Altenaに乗らせて頂きました。前者は、ミニベロの中では乗り心地が軽く、加速もよかったです(そして、何より見た目がかっこいいです!)。後者も悪くなかったですが、前者が強く印象に残りました。

f:id:yukovelo:20190608155553j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190608155558j:plain:w300

 それから、Daytonaのブースへ。Daytona DE01とDaytona DE01Xに乗らせて頂きました。どちらも電動アシストなので、走行は非常に楽です*4。買い物用にちょっと欲しくなってしまいました(危険/笑)*5

f:id:yukovelo:20190608160411j:plain:w300

 また、最近話題になっているGacironのライトを見てみました。1800ルーメンもあると、夜間のCRや林道も走行できるのでしょうか? ただ、本体が熱を持ちやすいと言っていたので、夏場は大丈夫なのかしら、、、とも思いました(笑)

f:id:yukovelo:20190608161045j:plain:w300

 そして、今回最大の収穫は、wahooのスマートバイクトレーナーに乗れたことです。前から真夏や真冬に室内で乗れるローラーが欲しいと思っているのですが、マンション暮らしなので、音や振動が気になります。。。しかし、wahooのKICKRであれば、恐らく問題なさそうです(お値段はそれなりにしますが。。。) 他のメーカーの商品と比較してみたいです。

f:id:yukovelo:20190608160830j:plain:w300

 これ以外にも、サイクルウェアや中古パーツを扱っているブースがいくつかありました。入場無料のイベントにもかかわらず、盛り沢山で素晴らしいです。
 各ブースを一周したら、少しお腹が空いてきたので、会場内で売っていた崎陽軒シウマイ弁当を食べました。他にも素敵なお店がありましたが、横浜と言えば崎陽軒ですよね(笑)

f:id:yukovelo:20190608161512j:plain:w300

 食後に、タイミングよく、スバコミのブースでコーヒーを頂きました。

f:id:yukovelo:20190608161744j:plain:w300

 コーヒーを飲みながら、スバコミのブースを眺めていると、ちょうどおおやようこさんが子供達に自転車の乗り方を教えていました。(たしか)元・小学校の先生だけあって、非常に話が分かりやすいです。

f:id:yukovelo:20190608161934j:plain:w300

 ちなみに、このイベントで、偶然にもCarryMeフレンドにお会いしました*6。2時間ほどの滞在でしたが、非常に楽しい時間を過ごすことができました。

f:id:yukovelo:20190608162128j:plain:w300

*1:結局、帰宅するまで雨は降りませんでしたが(苦笑)

*2:紙に名前と住所を書いて、リストバンドを腕に巻いてもらうだけ。試乗する際のヘルメットは、各ブースで借りられます。

*3:注文があるとすれば、もう少しハンドルが遠い方がスポーティに乗れる気がします。

*4:前者がスタンダードなモデルで、後者は油圧式のディスクブレーキなどをつけたハイエンドなモデルです。

*5:前に別のメーカーの電動アシスト自転車に乗ったことがあるのですが、あまり印象がよくありませんでした。しかし、Daytonaは、滑らかな乗り心地も、電動らしくない(?)見た目も結構好きです。

*6:この方は、CarryMeよりも別の自転車で有名な方です。

熱海峠〜十国峠〜湯河原峠〜箱根峠ぶらり旅

 今日は、Speed Falcoで熱海・箱根方面を走ってきました。当初は奥多摩鋸山林道をメインにしたヒルクライムコースを考えていましたが、鋸山林道が現在通行止めであることを知り、急遽、熱海方面にコースを変更しました。梅雨入り間近と言われ、天気予報も明日からずっと雨マーク。。。梅雨入り前の駆け込みライドです(笑)
 まずは、小田原駅まで輪行で移動し、国道135号で熱海方面を目指します。交通量のわりに路肩が狭く、それほど走りやすい道ではありませんが、間近に海が見えるのでテンションが上がります。

f:id:yukovelo:20190607101628j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607101635j:plain:w300

 しばらく走ると、静岡県に入ります。ここで国道135号と熱海ビーチラインが分岐するため、右側の国道135号へ。このあたりはまったく通行人がいないにもかかわらず、「美人多し スピード落とせ」という看板があるのは謎です(笑)

f:id:yukovelo:20190607102025j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607102029j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607102030j:plain:w300

 緩やかなアップダウンのある道を進んでいくと、熱海に到着。小田原駅から約24km、ちょうど1時間くらいでしょうか。熱海には最近仕事で来たばかりなので、貫一・お宮の像の写真だけ撮って、先に進みます。

f:id:yukovelo:20190607102556j:plain:w300

 貫一・お宮の像の少し先から県道11号に入り、来宮駅の方に登っていきます。いきなり勾配9%の坂の歓迎を受けます(笑)

f:id:yukovelo:20190607102911j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607102914j:plain:w300

 どうやらこの道は、「あたみ梅ライン」と呼ばれているようです。このあたりは、椿ラインや梅ラインのように花の名前を道につけることが多いのでしょうか。

f:id:yukovelo:20190607103215j:plain:w300

 まずは、8kmほど先の熱海峠を目指します。平均勾配が9%あるので、序盤の登りはわりときついです。。。*1 また、交通量が多く、直射日光もモロに当たるため、思っているよりも体力を消耗します。。。

f:id:yukovelo:20190607103733j:plain:w300

 そんな諸々(?)を耐え忍んで、熱海峠に到着。

f:id:yukovelo:20190607103738j:plain:w300

 ここまで来れば、もう安心。次の十国峠までは1kmほどしかありません。景色も開けて、非常に気持ちがよい区間です。あちらこちらからウグイス(?)の声が聴こえます。

f:id:yukovelo:20190607104248j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607105021j:plain:w300
 
 十国峠には、レストハウスがあります。山の上でも気温が高く、ボトルの水もだいぶ減ってきたので、ここで大事をとって、水分補給をしていきます。なお、わさびソフトが有名らしいですが、今回はパス。

f:id:yukovelo:20190607104952j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607104957j:plain:w300

 ここからは斜度が緩み、(熱海峠までの登りを考えると)ほとんど平坦に感じます(苦笑) 体力をほとんど消費せずに、湯河原峠を通過し、箱根峠へ。

f:id:yukovelo:20190607105240j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607105246j:plain:w300

 箱根峠からは、いったん芦ノ湖に降りて、いつものコンビニで休憩していきます。暑い日のトマトラテ、とても美味しかったです*2

f:id:yukovelo:20190607105616j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607105623j:plain:w300

 ここから先の予定は何も考えていなかったのですが、とりあえず国道1号で箱根湯本方面に行くことに。芦ノ湖から国道1号最高地点までいったん上り、そこから一気に下ります。

f:id:yukovelo:20190607105900j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607105907j:plain:w300

 箱根湯本駅に着いたら、だいぶ前から気になっていたえゔぁ屋エヴァソフトを食べてみます。色はどぎつい(?)ですが、紫芋と抹茶のアイスなので、安心して食べられます(笑)

f:id:yukovelo:20190607110505j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190607110509j:plain:w300

 エヴァソフトを食べたあとは、スタート地点である小田原まで戻ります。そこで今日の旅を打ち切ってもよかったのですが、天気もいいですし、まだ走り足りないので、国道1号を東京方面に進むことに。

f:id:yukovelo:20190607110720j:plain:w300

 国道1号をしばらく走ったあと、今朝から食事らしい食事をしていないことを思い出し、そんなにお腹は空いていませんでしたが、通りすがりのラーメン屋にピットイン*3

f:id:yukovelo:20190607111228j:plain:w300

 帰りは、適当なところまで走ってから輪行に切り替えようと思っていましたが、気がついたら東京都内に入っていたので、そのまま自走で帰宅しました*4。本日の走行距離は、168.01kmでした。

f:id:yukovelo:20190607111631j:plain:w300

 なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:個人的には、姫の沢公園までが勝負で、そこを越えると少し楽になるような気がします。姫の沢公園以降も激坂はありますが、(ある程度の坂の経験があれば)短距離激坂はさほど問題ではなく、7〜9%が延々と続く前半の方がはるかにきついです。

*2:ちなみに、湖畔には行かなかったので、湖の写真はありません(苦笑)

*3:私は、明らかに補給が少なくても平気なタイプ。とはいえ、子供の頃にしばしばハンガーノックになったおかげで(?)、ハンガーノックになる三歩手前(?)くらいから予兆を感じるようになったので、街中を走る分には、大して補給しなくても問題ありません。

*4:最近、上り坂ばかり走っているせいか、平地というだけで楽に感じます(笑)

CarryMe Day in Ueno【6th】に参加

 今日は、CarryMe Day in Ueno【6th】に参加させて頂きました。まずは、いつもの上野公園に集合。恒例の集合写真を撮影。全然関係ない通りすがりの人からも注目されます(笑)

f:id:yukovelo:20190602200849j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602200926j:plain:w300

 今回は、主催者様がレトロなCarryMeで登場。これは前から見たかった車体なのですが、近くで見れば見るほど、すごい仕上がりです。

f:id:yukovelo:20190602201105j:plain:w300

 上野公園を出たあとは、赤羽方面に向かって、移動を開始。いつもながらCarryMeの集団は非常に目を引くため、海外からの観光客や地元の人々に写真を撮られたり、指を差されたりします(笑)

f:id:yukovelo:20190602201257j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602201412j:plain:w300

 今回のテーマは「電車」らしく、途中でタイムカプセル平成ロードに寄ったり、都電おもいで広場に寄ったり。

f:id:yukovelo:20190602202054j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602202104j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602202102j:plain:w300

 それから堀船公園に移動。まさにCarryMeのために作ったとしか思えない(笑)段差で記念撮影。

f:id:yukovelo:20190602202404j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602202414j:plain:w300

 そして、象さんの滑り台でソロ撮影。

f:id:yukovelo:20190602202510j:plain:w300

 その後、名主の滝公園に行ったり、Melon de melonでメロンパンを買ったり。ん、このCarryMe、何かがおかしいですね(笑)

f:id:yukovelo:20190602202850j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602202904j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602202907j:plain:w300

 最後は、荒川CRの岩渕水門まで走って、解散。主催者様、いつもながら綿密な計画と引率、どうもありがとうございました!

f:id:yukovelo:20190602203053j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190602203056j:plain:w300

 解散後は、いつものメンバー(+スペシャルゲスト)と赤羽の飲み屋で打ち上げ。前からお話ししたいと思っていた方とお話できて、とても楽しい時間を過ごすことができました。また何かの機会にお会いできるのを楽しみにしております。

f:id:yukovelo:20190602203331j:plain:w300

(2019年6月5日追記)CarryMeフレンドの@tinyseedさんも、CarryMe Day in Ueno【6th】に関するブログ記事を書かれています。また、当日取材に来ていた@MINILOVE_jpの記事も公開されています。

天目指峠〜有間峠〜小沢峠〜成木峠〜榎木峠ぶらり旅

 先週末に名栗の有間峠が通行可能になったので、Speed Falcoで早速登ってきました*1。まずは、西武池袋線西吾野駅まで輪行し、天目指峠をサクっと越えて、名栗方面へ。

f:id:yukovelo:20190531092511j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531092515j:plain:w300

 県道53号を南下して、名栗湖坂を登って、名栗湖に到着。今日は、自転車よりもオートバイが多いです。

f:id:yukovelo:20190531092846j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531092850j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531092852j:plain:w300

 軽く湖を眺めたら、湖岸を走って、有間渓谷観光釣場の先の分岐へ。

f:id:yukovelo:20190531094122j:plain:w300

 有間峠は、この分岐を右に進んだところにあります。距離9.7km、平均勾配9.4%(登りのみ)なので、わりと長めの峠です。途中に大小の滝があったりもしますが、それほど景色がよい訳ではないので、粛々とクランクを回していきます。

f:id:yukovelo:20190531094418j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531094421j:plain:w300

 最初の7kmくらい(?)をひたすら登り、後半3kmくらいはアップダウンを繰り返します。すると、ふいに視界が開けて、頂上に到着。なぜか分かりませんが、乗り手のいない車やオートバイが多く停められています。乗り手はどこに?? 近くで写真でも撮っているのでしょうか? とりあえず、私も峠の標識と記念撮影。「立入禁止」のテープの向こう側には、先ほど通った名栗湖が小さく見えます。

f:id:yukovelo:20190531094912j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531094915j:plain:w300

 特に頂上でしたいこともないので、2分ほど滞在したのち(短い/笑)、いま登ってきた道を下ります。路面状態の悪いところも多く、砂利や落石もあるので、慎重に下山。登りは誰にも会わなかったのに、下りでは6〜7人のローディさんとすれ違い、「え、それで登ったんですか?」というお約束の質問を頂きました(笑)
 県道53号に復帰したら、そのまま成木方面に進み、小沢峠を越えます。この峠は以前Bromptonで登ったことがありますが、そのときはトンネルを抜けた脇に「小沢峠」と彫られた石碑(?)があるのを知りませんでした。

f:id:yukovelo:20190531095411j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531095413j:plain:w300

 そして、成木の家のところから県道202号に入り、次の目的地である成木峠を目指します。東京ヒルクライムNARIKiステージの舞台だけあって、「残り○km」の表示などが0.5kmごとにあります。

f:id:yukovelo:20190531100141j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531100146j:plain:w300

 成木峠は、距離4.5kmで、平均勾配9.2%ほど。きつめの坂が続き、景色がよい訳でもないので、ストイックにトレーニングする人向けの坂です。ここを1日に何度も登れば登坂力が上がると思います(私は絶対にしませんが/苦笑)。写真で伝わるかどうかは不明ですが、「残り3km」地点の坂は視覚的にもグッときます。

f:id:yukovelo:20190531100521j:plain:w300

 たった4.5kmにもかかわらず、なかなかゴールに着きませんが(貧脚)、何とかゴール。噂通りの味気ない頂上。小さなゴール標識と湧き水、あとはベンチとバイクラックしかない行き止まり。。。ご褒美がなさ過ぎます(苦笑) やはりここは、トレーニング用の坂なのでしょうね。

f:id:yukovelo:20190531100804j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531100808j:plain:w300
f:id:yukovelo:20190531100811j:plain:w300

 ベンチで少し休んだら、来た道を一気に下ります。この坂でも、登りは誰にも会わなかったのに、下りで数人のローディさんとすれ違いました。その後は、松ノ木トンネルを抜け、榎木峠を越えて、軍畑方面へ。

f:id:yukovelo:20190531101223j:plain:w300

 軍畑から青梅街道に入り、青梅駅まで走って、そこから輪行で帰宅しました(夕方から用事があるため、早めに切り上げました)。

f:id:yukovelo:20190531101929j:plain:w300

 本日の走行距離は、78.91kmでした。なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:実は、昨年の夏に行こうとしたのですが、酷暑や台風などで機会を逃していました。。。